透過損失の知識
サイレントデザイン ご利用注意事項
透過損失値=防音性能 透過損失を遮音性能(防音性能)と理解すると簡単です。透過損失・TRANSMISSION LOSS【TL値】は、音源が色々な角度から材料や構造物にぶつかり、吸収されたり、迂回したりして通り抜け、音がどの位に減少されたかの単位です。 一般的に壁や構造物が重くてどっしりしてると、音の圧力に負けず、音のエネルギーの透過を防ぐのに効果的です。お部屋の広さに対して、どれだけの遮音性能を持つ重い材料(面積当たりの素材重量=面密度)を使用するかで決まります。透過損失・防音性能(遮音)=重さとも言えます。ですから軽いもので防音は基本的に効果が薄くなります。厚くて重いコンクリート等は透過損失的には最適です。ただし吸音的には良くないので、処理が必要です。 ![]() 皆様はビックリするかも知れませんが、例えば40dBを5dBをアップさせた45dBにするだけでも、2倍の重量の素材が必要になってしまいます。10dBをアップした50dBの場合は4倍・・となってしまいます。(そんなに重くしたら家がつぶれる?)等の心配も考えないとなりませんが、そんなに重さをかけない様に、空気層や吸音素材を用いる事により、音のエネルギーを減少させたりする軽量構造の方法もあります。 透過損失の計算式は簡単で、Li(入射音)、Lt(透過音)、TL(透過損失)・・・・TL=Li-Lt(dB)の関係となります。又、同じ面密度の時、周波数が高いほど透過損失は大きくなります。 透過損失に関係する、素材の防音性能や面密度データを参考にしてください。又、面密度・空気層から透過損失を計算する場合は、遮音性能計算式を参考にして下さい。特に防音室・防音工事・防音製品の遮音性能を判断する上での基準になりますが、遮音性能はメーカーの独自検査方式での数値や単位の為に、dBと同等で適正な数値が表示されているかは判りません。 中には遮音性能でかなりオーバーではないかと思われる、遮音性能の図やデータもあるようですので注意が必要になります。 ■ 音響・騒音・防音の基本知識 会社Mail ![]() |
防音工事不要で人気評判の防音室【組立式】 |
||
サイレントデザイン防音室【組立タイプ】 ◆防音工事の出来ない賃貸住宅に最適 家具の様にマンションで設置可能 ![]() ![]() ◆防音室の特徴 ◆防音室・工事・採用先 ![]() ![]() ◆東京ショールーム地図 ※組立式防音室を展示中 ◆リンク集 |
![]() 賃貸マンションでも設置が可能なお勧め品 防音工事不要の組立式防音室 サイズも0.5帖~3帖と豊富 ![]() 防音工事価格よりもお求め安い費用 遮音性能も高く評判 低価格28万円より、用意してます マンション防音工事の出来ない方に 組立式防音室 ◆使用用途◆
◆ピアノ防音工事が不可能な場所に最適 防音室リースレンタル 防音室価格設定 |
サイレントデザイン防音室・防音工事&会社関連メーカーリンク | |||
◆防音室 ◆防音工事サイト ◆音響知識 ◆騒音対策知識 ◆価格設定について ◆楽器の音量の大きさ ◆中古防音BOX情報 ◆音響用語集 ◆ナレーションブース ◆ショールーム体験方法 ◆勉強部屋・書斎 ◆研究設備採用例 ◆音楽療法知識 ◆vienna gourmet ◆遮音カーテン知識 ◆ピアノ買取 ◆防音工事相談 ◆防音室の運送会社 ◆お客様メッセージ集 ◆二重サッシ ◆相互リンク集 ◆会社理念 |
◆レンタルリース知識 ◆東京ショールーム ◆声楽教室情報 ◆防音室組立分解 ◆SEO対策知識 ◆ドラム騒音対策 ◆防音製品情報 ◆透過損失知識 ◆埼玉声楽教室 ◆vocalbooth ◆大学研究室設備 ◆一般採用例 ◆会社・掲示板 ◆マンション防音工事 ◆工事計算DATA ◆イーサックス防音室 ◆ウィーンオペラ座 ◆楽器とルームサイズ ◆ピアノ買取ショップ ◆大学研究設備 ◆2帖組立式防音室 ◆会社総合案内 |
◆ピアノ防音工事 ◆防音ルーム2帖 ◆音楽教室リンク ◆防音ブース製作 ◆防音ブース購入感想 ◆聴力検査室 ◆楽器音量計算式 ◆ハイグレードタイプ ◆防音ブース設置注意 ◆ペット騒音対策 ◆遮音性能計算式 ◆テレワークルーム ◆リモートワーク室 ◆マンション工事 ◆防音室・3.0帖 ◆宅録ルーム情報 ◆サックス騒音対策 ◆ボイストレーニング ◆0.8帖防室ブース ◆製品の購入・保障 ◆ウィーンオペラ座 ◆個人情報の保全 |
◆契約保証の法的解釈 ◆組立式タイプのサイズ ◆アナウンスブース ◆dB・音の単位 ◆最安値・0.5帖ブース ◆バイオリン防音室 ◆近隣の騒音対策 ◆音楽ホール設計 ◆製品の契約案内 ◆1帖・防音室 ◆製品最新ニュース ◆ピアノフレンド掲示板 ◆遮音性能計測方法 ◆保証書知識 ◆騒音の種類とは? ◆組立式タイプの振動 ◆ボーカルスクール ◆ブースパネル素材 ◆防音工事費用見積 ◆1.2帖組立式防音室 ◆休憩室用防音室 ◆HP閲覧のご注意 |